こけと植物の様子
この二つ記事のその後の経過と新入りのこけと植物たちの様子です。
【容器1】
住人…ハイゴケ
前の写真
変わっていません。
【容器2】
住人…ヤナギネラ、ネフロレピシス、ソレイロイア
前の写真
若干増えています。ピレアは放置したまま。
☆新入りたち
【容器3】
住人…シンゴニウム、ヤナギネラ(片割れ)、ソレイロイア(片割れ)、コツボゴケ
上からの写真と横からの写真です。百均で300円で買ったケースです。半日陰で育てています。コツボゴケは鉢植えで仮死状態になっていたので、そのまま入れてみました。
【容器4】
住人…シッポゴケ、コスギゴケ、タマゴケ、雑草
鉢からこのまま採取したこけです。私の唯一ダメなにょろにょろがいなかったのでやや土を落として入れてみましたが、小さなノミ?みたいなやつがいたので、とりあえず仮死状態まで天日干ししてみます。容器は我が家のレオパを連れてきたときのものです。喘息になりそうな匂いだ…m(o_o)m
我が家のレオパのレオさん。君をペットショップから連れて来た時の容器には、今こけが入ってるよ。
( ・・・。)