のんびり♪いきものライフ

は虫類飼育歴6年目のゲーマーさんが癒し溢れる生活を送ります。

ポケモンの基礎的な用語の説明

皆さんこんにちは。チンアナゴです。メタいんですけど、あずまねこさんの

記事の下書きでゲームの用語について書いてあるのがあって、「そういえばこのブログはポケモン専門じゃないんだから急に色々言われてもわからないよなぁ。」と思ったため、ポケモンの基礎的な用語について解説していきたいと思います。まずステータスの表記H-A-B-C-D-Sについてこれらはそれぞれ(体力-攻撃-防御-特攻-特防-素早さ)となっております。続いて個体値ですがこれはさっきのステータス一つ一つ一体ごとに設定されていて、31ランクあります。殿堂入りしたあとバトルタワーをクリアしたあとに使えるジャッジ機能でわかります。ここらへんはポケモン徹底攻略さんを見てくれると助かります。これから調整して出す予定の鬼滅の刃のパロディ構築はこの個体値全て最高の31を前提に進めて行きます。次に努力値ですが、これは野生のポケモンインドメタシンタウリンといったアイテムを使うことによって各ステータスに振ることができます。ポケモンで元世界一でYouTuberのビエラさんが言っていましたが、振り方次第でもっと数値が高いポケモンを作り出せると言っていました。

この次の性格でも語ります。性格ですが、これは努力値とともに対戦に影響を及ぼすものです。この性格によってステータスに上方補正をかけたり、伸ばす必要のない所に下降補正をする事ができます。性格の種類、補正についてはここに書くと努力値と一緒で長くなるため、専門のサイトを見てください。で、ここで閃いたんですが、(メタい)ここからはコメントで「この言葉わからない」というポケモンの用語(特性の効果、技の効果など)を集めてそれについて随時この記事を再編集していこうと思います。語彙がないのでわかりづらいと思いますが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。追加(3/23)種族値について忘れていました。種族値はそれぞれの基本となるステータスの元の数値のことです。(H-A-B-C-D-S)でそのまま鬼滅パロディでは紹介するので合わせて見てください。